
dartslive JAPAN イベント情報 ニュース プロ 大会情報 女子 日本 海外 男子
「Googleトレンド」で振り返る2017年のダーツニュース
2017年あなたが最も印象に残っているニュースはどんな出来事だったでしょうか?
様々な出来事があった2017年のダーツ界を、
Googleの検索ボリュームを分析する「Googleトレンド」を使って振り返ってみたいと思います。
Contents
TV特番、新スポーツ、ダーツまつり
スポンサーリンク
2:日本初上陸フットダーツ
3:ライブ3解禁!ダーツ祭り2017
1:まよんぬも出演「Teppenダーツ対決」
まずは2017年1月13日年明けすぐに放送された特番「TEPPEN 2017冬の陣」にて、
芸能人の同士のダーツ対決が行われました。
まよんぬこと森田真結子選手も解説とし出演するということで、
一気に注目度が高まりました。
TEPPENでダーツを初めて観た方へ♪
番組内では、エリアによって点数が150点とか振り分けられていたけど、本当のダーツボードには1~20のナンバーが振り分けられていて、さらにブルやトリプルなど色んな所を狙うスポーツなんです🎯 https://t.co/1VWDeZHWl6 pic.twitter.com/b68GAtf87l— 森田真結子🐣まよんぬ (@mayo_darts) 2017年1月16日
■検索増加率 700%(Googleトレンドベース)
しかし、TVの企画上、通常ルールとは違うオリジナルルールで対決が行われたこともあり、
ネットでは通常ルールでやればいいのに・・と期待はずれとの声が多数上がりました。
関連記事:「天使すぎるダーツプレーヤー「まよんぬ」こと 森田真結子選手についてまとめてみた」
2:日本初上陸フットダーツ
5月に日本に初上陸した「フットダーツ」。
この言葉も日本でイベントが開催されることが決まった5月ごろから、
各ニュースサイトなどに取り上げられ注目が集まりました。
青空ダーツフォト📷
フットサル×ダーツ#気持ちでキメろ #フットダーツ#ダーツ#青空ダーツ#野外ダーツ#青空ダーツフォト pic.twitter.com/K07IuIe3Cl— 青空ダーツ B-SkyDarts (@aozora_darts) 2017年12月14日
■検索増加率 700%(Googleトレンドベース)
現在はファンスポーツ協会という団体が運営している「PLAY+」というサイトで、
機材やスタッフのレンタルも含めて実施の相談をすることができます。
関連記事:「【知ってる?】サッカー×ダーツ「フットダーツ」が日本に初上陸!」
3:ライブ3解禁!ダーツ祭り2017
2017年8月19日、20日で開催されたDARTSLIVE社主催のイベント「ダーツ祭り2017」
来場者数の想定は2日間で10,000人と国内でもトップクラスのダーツイベントとして注目を集めました。
また特に今回はDARTSLIVE3の情報も解禁され、
8月のダーツ界ではダーツ祭り、DARTSLIVE3の話題でもちきりになりました。
■検索増加率 2950%(Googleトレンドベース)
関連記事:「【DARTSLIVE3の情報も解禁?】ダーツ祭り2017が開催されるらしい」
ダーツワールドカップ、スーパーダーツ、あのトッププロの訃報も
スポンサーリンク
2:ソフトダーツワールドカップで悲願の日本優勝
3:橋本守容プロ訃報
1:スーパーダーツ2017
毎年恒例の日本ダーツ界の一大イベントの一つ「SUPER DARTS」
2017年3月22、23日に開催された「SUPER DARTS2017」では、
小野恵太選手がポール・リムやスコットカーシュナーなどの各国の強豪を倒し、
2011年以来の日本人優勝の快挙を成し遂げました。
2018年の「SUPER DARTS」では昨年の覇者として、星野光正選手以来の連覇が期待されています。
スーパーダーツ、スーパープレイの連続で、大興奮の2日目、最終日。
小野恵太選手champion👑おめでとうございました!🎉本当に、かっこ良かった‼︎✨#superdarts #スーパーダーツ #小野恵太 #darts #ダーツ #ソフトダーツ #スーパーダーツ2017 pic.twitter.com/CbzYTfeDoO— ガガナラーメン(GaGanaRAMEN) (@GAGANARAMEN1) 2017年3月24日
■検索増加率 950%(Googleトレンドベース)
関連記事:「【大容量/予習必須】SUPER DARTS2017直前!出場選手をまとめてみた」
2:ソフトダーツワールドカップで悲願の日本優勝
まだ記憶に新しい2017年12月2日に開催された「SOFT DARTS WORLD CUP 2017」
10月の全15カ国の出場国発表とJAPANのランキング上位者で構成された日本代表選手が発表されました。
そして、2016年のワールドカップでは惜しくもBest4で敗れた日本代表が、
ワールドカップで優勝する快挙を見せ、2017年のダーツ界の明るいニュースとして締めくくりました。
【ソフトダーツワールドカップ 日本優勝】
ソフトダーツワールドカップ見事日本代表選手優勝!!
またMVPを獲得したのは日本代表の荏隈秀一プロです!!
おめでとうございます!!
最後まで素晴らしいプレイの連続で感動で会場を包み込んだJAPANプロたちにお祝いの言葉を! pic.twitter.com/rUtLPUwdA8— ソフトダーツ プロツアー JAPAN公式 (@JapanProDarts) 2017年12月2日
■検索増加率 180%(Googleトレンドベース)
3:橋本守容プロ訃報
2017年には悲しいニュースもありました。
PDCワールド・ダーツ・チャンピオンシップにも出場し、
「世界のANNIE」と呼ばれた日本の偉大なダーツプレーヤー「橋本守容」選手の急逝です。
40歳という若さで亡くなった橋本プロに日本のダーツ界は悲しみに包まれました。
■検索増加率 1950%(Googleトレンドベース)
関連記事:「【訃報】さようなら橋本守容プロ」
2017年は話題豊富DARTSLIVE
スポンサーリンク
2:アップデートDARTSLIVE ARENA
3:新発売「DARTSLIVE ZERO Boad」
1:ついに登場DARTSLIVE3
2017年の「ダーツ祭り2017」でついに発表された「DARTSLIVE3」
DARTSLIVE2の登場から約10年の間が空いた新機種にダーツ界では注目が集まりました。
万応じして発表されたDARTSLIVE3ではタッチパネルやコークの自動判定機能など、
多くの新機能が盛り込まれており、一般店舗での導入が待たれています。
【DARTSLIVE3】
ロケーションテスト情報を公開。https://t.co/lLHQG9Gueu
#DARTSLIVE pic.twitter.com/X5r8fOLDmu— DARTSLIVE / ダーツライブ (@DARTSLIVE) 2017年12月20日
■検索増加率 200%(Googleトレンドベース)
関連記事:「【DARTSLIVE3登場間近!】DARTSLIVE2が出た2008年はどんな年だったか振り返ってみる」
2:アップデートDARTSLIVE ARENA
DARTSLIVE3の発表の前にDARTSLIVE社から発表された「DARTSLIVE ARENA」の復活。
勝利するごとに付与されるグレードと新たなコーク判定機能など、
パワーアップして帰ってきた「DARTSLIVE ARENA」に注目が集まりました。
■検索増加率 550%(Googleトレンドベース)
まとめ
スポンサーリンク
今回はGoogleトレンドの急上昇キーワードを元に2017年のダーツ界のニュースを振り返ってみました。
2018年にはダーツ界にどんなニュースが起きるのか楽しみです。
<この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます>
最新情報をお届けします
Twitter でdartsnews_infoをフォローしよう!
Follow @dartsnews_info