
えっ!この人も?ダーツにハマる芸能人まとめ
2017/02/26
どこどこのダーツバーで芸能人を見かけた!
なんて目撃情報を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
もともと様々なジャンルで、
トップクラスの実績を持っている有名人達の中には、
ダーツをやっても実力をつけている人も多いです。
今回はそんなダーツ好きの有名人、芸能人をまとめます。
ダーツはピッチャーの練習に?ダーツにハマる野球選手
スポンサーリンク
野球といえば、
元中日の山本昌さんがプロ級にラジコンが上手かったり、
野球の世界からゴルフのトップ選手になったジャンボ尾崎さん、
古くは、
巨人の投手からプロレスラーに転向したジャイアント馬場さんなど、
野球の道を諦めたあとも他のスポーツで活躍する選手が多いです。
そんな何をやらせても上手になるイメージの野球選手の中には、
ダーツを趣味にする選手も多いです。
特にピッチャーの選手はトレーニングの一環でダーツを始め、
ハマっていく選手も多いそうです。
今回はそんなダーツにハマる野球人たちをまとめます。
2:TEPPENにも出場した広島カープ「野村祐輔」
3:ポール・リムとも対戦したダーツ好き「井川慶」
1:元メジャーリ-ガー「小宮山悟」
千葉ロッテやメジャーリーグでも活躍した「小宮山悟」選手も、
ダーツが趣味の野球人の一人です。
現役時代は精密なコントロールを武器にしていた、
小宮山さんの制球力の秘訣はダーツにあったのでしょうか?
筋骨隆々な野球選手の中でも頭脳派の小宮山選手がダーツをしているのは、
なんだかとってもしっくりくるものがあります。
2:TEPPENにも出場した広島カープ「野村祐輔」
2017年1月に放送された「芸能界特技王決定戦『TEPPEN』」のダーツ対決に登場した、
昨年の最多勝投手「野村祐輔選手」。
TEPPENでは惜しくも負けてしまいましたが、
持ち前の運動能力で健闘しました。
3:ポール・リムとも対戦したダーツ好き「井川慶」
元阪神タイガースのエースで元メジャーリーガーの「井川慶」さん。
元世界チャンピオンのポール・リムとの対戦し、01で1Legを取った動画は有名です。
ダーツを始めたきっかけは阪神時代の監督の野村氏から、
コントロールが定まらない井川さんに対し、
「ダーツを投げるように投げろ」と言われたからとの逸話もあります。
ゲームやアニメなどが好きな井川さんらしく、
コツコツ上達していくダーツにのめり込んだのかもしれないですね。
実は多い?ダーツ好きの芸人たち
スポンサーリンク
遊び慣れてるイメージの強い、お笑い芸人ですが、
ダーツ=モテそうというイメージも相まって、
ダーツが上手な人が結構多いです。
今回はそんなダーツ好きの芸人の中でも、
実力派の人たちについてまとめます。
2:実は1,000点プレーヤー?インパルス「堤下」さん
3:その実力はもはやプロ級「井手らっきょ」さん
1:どうもすみませんでした響「長友」
不貞腐れた顔で「どうもすいませんでした!」のギャグで一世を風靡した、
お笑いコンビ響の長友さんもダーツにハマっています。
ダーツのイベントにも数多く呼ばれているので、
大会会場などでよく見かけられます。
今日はこれ!!
まだ間に合うよ?
お近くの方は遊びに来てね
ダーツ持ってなくても大丈夫よ!
ちゃんと教えてくれるから(^o^) pic.twitter.com/WFLK3KC4hu? 響長友 こっちメイン ミツコですよ? (@hibikinagatomo) 2016年10月11日
2:実は1,000点プレーヤー?インパルス「堤下」さん
ダーツの上手い芸能人としてよく名前が上がるのが、
お笑いコンビインパルスの「堤下敦」さんです。
TVなどでもダーツ好きを公言しており、
2017年1月のTEPPENでもダーツ対決に出場しています。
噂ではカウントアップで1,000点プレーヤーであるとのことですので、
芸人のなかでもかなりダーツが上手な方といえるでしょう。
3:その実力はもはやプロ級「井手らっきょ」さん
ダーツ好きな人からしたら、
もはやダーツプレーヤーのイメージの方が強いのかもしれないこの方。
「井手らっきょ」さん。
芸能人の中でも実力はトップクラスで、
なんと自分モデルのダーツ「RAOU(裸王)」というダーツを伴場してます。
昔からダーツの大会でMCを努めたりとダーツの大会会場ではかなりの確立で見かけます。
また、ダーツ好き過ぎるがゆえに自分のお店「らっきょの小部屋」を作り、店長も努めています。
えっ?こんな人も?その他の意外な有名人
スポンサーリンク
最後は、えっ?こんな人も?
となるような意外なダーツ好きの有名人を紹介します。
2:ソフトダーツバイブルにも登場したコブクロ「小渕健太郎」さん
3:元祖エヴァオタクモデル「加藤夏希」さん
1:ダーツ好きが講じて作品でもダーツが登場!WORSTの作者「高橋ヒロシ」
不良漫画のバイブル的存在の「クローズ」や「WORST」の作中で、
度々ダーツのシーンが出てきます。
これは作者の「高橋ヒロシ」さんの趣味がダーツというところから来ており、
DMCとのコラボ商品なども販売されています。
2:ソフトダーツバイブルにも登場したコブクロ「小渕健太郎」さん
桜や蕾などの代表曲で知られる、
二人組デュオのコブクロの小さい方「小渕健太郎」さん
ツアーなどの際にもマイダーツを持ち歩くほどのダーツ好きで、
2007年発売のソフトダーツバイブルで取材も受けています。
しかし、
最近では、趣味欄にも特にダーツと書かれていないので、
ダーツはほとんど引退されてるかもしれません。
3:元祖エヴァオタクモデル「加藤夏希」さん
モデルなのにエヴァンゲリオンやゲーム好きで、
オタクキャラとして、一時期TVに引っ張りだこだったモデル「加藤夏希」さん。
都内でダーツをしていた人なら、
ダーツバーでの目撃情報を聞いた人も多いのではないでしょうか。
事実、
2009年には一人でダーツバーに通っているところを、フライデーされています。
最近では結婚されて、
子育てが忙しそうですので、
以前のようにダーツをされているところは、
あまり公開されていません。
まとめ
スポンサーリンク
いかがでしたでしょうか。今回まとめた芸能人、有名人以外にも、
都内を中心に有名人達の目撃情報が多数よせられています。
ふらっと入ったダーツバーで彼らと出くわす幸運があるといいですね。
<この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます>
最新情報をお届けします
Twitter でdartsnews_infoをフォローしよう!
Follow @dartsnews_info